全3035件中 51から100件目
2020年10月21日 | プログラミングスキルがついたら希少性人材を目指せ |
これから新しいいスキルアップを目指すならプログラミングがベストである。なぜなら圧倒的な需要があるだけでなく、自分で何か事業を起こたい場合、初 ... |
|
2020年10月20日 | BASEとMOSH、個人が簡単にモノやサービスが売れる時代 |
ネットサービスで成功を収めるポイントは、何かしらのプラットフォーマーになることである。特定の機能の特化したサービスでも一定の成功は収められる ... |
|
2020年10月19日 | 築城三年落城一日、一度は許されても二度目はアウト |
人間は失敗する動物である。だから失敗は許容される。罪を犯しても故意ではなく過失であって初犯なら確実に情状酌量されるように制度化されている。も ... |
|
2020年10月17日 | 汚染水海水放出決定へ、さっさと放出して次のステージGo |
なぜ日本のマスメディアは不安を煽り続けるのだろうか。新型コロナ報道に限らず、視聴者に安心よりも不安にさせる内容を中心に報道を展開することが多 ... |
|
2020年10月15日 | フリーランスがハマる失敗するパターン |
ネット環境が整ったことで、これまでリアルなビジネスで展開していた企業も次々とオンラインサービスに乗り出している。対面が原則だった口座開設もオ ... |
|
2020年10月14日 | 地道にコツコツと研究をして実践、唯一の成功へのルート |
先月開設したブログを辞めることにした。毎日記事を書いていたもののアクセスがゼロが続き、心が折れたからだ。一生懸命書いても誰も読んでくれない記 ... |
|
2020年10月13日 | 我がWebサービス、スタートラインからまもなくホップする |
2年前の2018年11月。自分が全くのゼロから作ったWebアプリケーションを商用化を目指しローンチしてからまもなく2年を迎える。ローンチ初期 ... |
|
2020年10月12日 | ITリテラシーの低い経営する会社を衰退する |
どんな産業に関わる企業でも事務所にパソコンがない会社は皆無だし、インターネットに接続環境を持っていないオフィスは皆無である。しいていえば、ご ... |
|
2020年10月09日 | 和民が居酒屋から焼肉店へ転換を聞いて思うアフターコロナの世界 |
相変わらず新型コロナウイルスの猛威は衰えず、2月に武漢で発生した報道やクルーズ船のニュースが可愛くみえてくる。SARSの流行経験から半年もあ ... |
|
2020年10月08日 | 北海道内国道全線制覇、我が3500kmの壁は健在だった |
北海道遠征から帰ってきた。予定通り、未走行区間の北海道内の国道はすべて走りきった。自宅出発から帰宅までの連続走行距離は3400km。時間的に ... |
|
2020年10月06日 | 北海道遠征全行程の半分完了、Gotoトラベルも利用してみた |
北海道に来ている。お盆期間に遠征を計画したが家庭の都合でキャンセルした。その代替日として今週実行している。マイカー遠征の場合、車中泊が原則だ ... |
|
2020年10月03日 | トランプ大統領新型コロナ感染から予想する選挙戦の行方 |
まさかと思ったが世界中でもっとも注目されている重鎮中の重鎮、トランプが新型コロナに感染したと自身にツイッターで報告。その瞬間、日経平均株は急 ... |
|
2020年10月02日 | 新規ブログ公開から1ヶ月、アクセスゼロ変わらず |
先月から新規に立ち上げたブログ。想定通り誰からにアクセスがないまま1ヶ月が経過した。毎日記事を書き続けて30本の記事をアップしたが身内以外誰 ... |
|
2020年10月01日 | 東証全銘柄売買中止、消費税10%増税から丸1年 |
今日の東京市場は全銘柄システムトラブルで売買停止となり、復旧予定は未定という。過去にもあった売買停止だが、私が株式取引をはじめてから初めての ... |
|
2020年09月30日 | 出勤には遅刻に厳格なのに帰宅時間はなぜルーズなのか? |
かれこれもう何年も残業をしたことがない。出張時や外出先で仕事をした場合は、帰宅までの移動時間で時間外になることはあっても、現地での仕事は就業 ... |
|
2020年09月29日 | 私が目指す子育て理論「放牧型子育て」とは? |
誰もが我が子には幸せの人生を謳歌してほしいと願う。だが、親の思いが強すぎて子供を不幸せにする親も多い。親は一生懸命のつもりでも子供にとって良 ... |
|
2020年09月28日 | 自殺を美化する報道は停止せよ、自殺は殺人と同じだ |
本当にテレビ報道を見ていてイライラする。なぜ自殺した人間に追悼や同情する意見を取り上げるのだろうか?どんなに大好きな俳優さんでも、健康体であ ... |
|
2020年09月26日 | 新築から5年目のシロアリ床下点検後に受けた営業心理学 |
昨日、我が家はまもなく購入して丸5年を迎えるにあたって、新築購入時に付いてきたシロアリ保証の最終回を迎えるため、最後の床下点検をしていただい ... |
|
2020年09月25日 | 独立や起業して成功している人たちの絶対的条件 |
独立や起業して成功している人、正しくいえば失敗せずに事業を継続できている人たちの共通点には明確な絶対的条件があった。
・安定お客様(ユ ... |
|
2020年09月24日 | 一日あたりの検索回数と社会人の知識量は比例関係にある |
ネットで知りたいワードを入力して検索すれば、すぐに欲しい情報を得ることができる時代。膨大にあふれる情報洪水の中から最適なWebサイトをGoo ... |
|
2020年09月23日 | みんな旅行したくて旅行したくてウズウズしている |
4連休は大量の人が移動した。高速道路の渋滞も今年最高ランクに匹敵する混雑ぶりとなった。たとえば東名高速道路。お決まりの大和トンネル付近の渋滞 ... |
|
2020年09月18日 | 急成長している会社に共通するたった一つの共通点とは |
ネット全盛社会のおかげで少資本で起業できる時代になり、実質ゼロ資金から年商ウン億の事業拡大を実現させている会社が数多く誕生している一方で、起 ... |
|
2020年09月17日 | なぜみんな社会人になると勉強しなくなるのか? |
学校ではテストがあり、勉強しなければイケない環境がある。進学するにも試験を受けなければならない。良い会社に入るためには良い大学に入って卒業し ... |
|
2020年09月16日 | 私たちが得る情報はプラットフォーマによってコントロールされている |
一昨年11月に立ち上げたWebサービス「キューRクラウド」。地道にコツコツと運用を続け、ようやくGoogle自然検索流入も増加し、ユーザ登録 ... |
|
2020年09月14日 | 過去アクセス数の多い記事を調べてたら明確な特徴があった |
新ブログを立ち上げて2週間が経過した。一日一記事と決めて毎日アップロード。目的はアクセス数確保によるWebサービスに対する認知度向上だが、当 ... |
|
2020年09月12日 | どうやったらWeb集客が成功できるのかを本気で考え実践する |
私が最初にホームページを立ち上げたのは1997年。あの頃は楽天もミクシィもライブドアも、YouTubeもニコニコ動画も、メルカリもなかった。 ... |
|
2020年09月11日 | すかいらーくHD株主優待制度変更、1000株優待は50%以下へ |
昨日のテレビ東京WBSで出演した菅総理候補の発言がネット上で大炎上している。私もビックリした。経済に力を入れるが人口減少は避けられないので消 ... |
|
2020年09月10日 | 自分が英語ができないから我が子を英語教室を通わせる親たち |
同じ保育園を通う4~5歳子供たちの中に、英会話スクールに通い、水泳教室にも行き、そしてピアノも練習している子がいる。毎週末になるとどこかに通 ... |
|
2020年09月09日 | アストラゼネカ、被験者が重い副作用で第三相臨床試験中止 |
全世界がワクチン開発動向を期待して待っている。本来なら数年掛かるとされるワクチン開発も、全世界の製薬会社が全力で新型コロナウイルスのワクチン ... |
|
2020年09月08日 | YouTubeから学んだことを真似て実践し結果を出します |
最近YouTubeにはまっている。何が面白いのかって一言でいえば、自分よりはるかに頭が良い人が繰り出すクオリティの高いアウトプットを、気軽に ... |
|
2020年09月07日 | コロナ感染すると村八分勧告、健康被害リスクより怖い制裁 |
一体、いつコロナ騒動が収まるのだろうか。9月に入ってからマスメディアによるコロナ報道は激減した。視聴率を集めるには、コロナネタは飽きてきたと ... |
|
2020年09月04日 | 久しぶりのナスダック下落、そろそろ航空株の反撃を期待 |
買われまくっていたナスダック銘柄たち。GAFAMを筆頭にテスラとZoomも株価は青天井のように買われていった。今朝、久しぶりに大きな調整とな ... |
|
2020年09月03日 | 15年ぶりに久しぶりに触ったWordPress、進化しすぎでしょ? |
テスト的にゴニョゴニョ始めた新規ブログ。今月1日で改めて再スタートさせた。目標は一日1記事。短文でも良いのでコンスタントに更新を継続目標とし ... |
|
2020年09月02日 | 世界中の人々の移動したい欲求マグマは蓄積中 |
毎日、毎日ハイテクばかり上昇していくニューヨーク株。ナスダックは連日最高値更新、構成比率の高いS&P500も最高値更新。それに対し他の老舗株 ... |
|
2020年09月01日 | Zoom株、狂った上昇モードへ、利益33.6倍の破壊力 |
Zoomは決算を発表した。決算は相当良いだろうとの予想さえを超える爆発的決算を発表。時間帯含め、前日比36%も上昇した。まさに上がり続ける株 ... |
|
2020年08月31日 | 菅氏が出馬で状況一変、つなぎ総理としては妥当か? |
菅氏が出馬に意欲報道があった。これで体制が大きく変わる。あくまで次の総裁任期までのつなぎとして安定を名目に菅氏。時間を稼ぐ展開として妥協の人 ... |
|
2020年08月29日 | 安倍総理辞任で気になる後任、個人的には河野太郎が希望 |
安倍総理が辞任を表明した。株式市場が動いている時間帯でのニュースだったため、株価は一斉に反応し突然急落した。私の場合、ほぼ全銘柄が急落したの ... |
|
2020年08月28日 | 今さら遅い?「ブログ」というものを始めてみようと思う |
「ブログ」というものを始めてみようと思っている。「はあ?これブログじゃねえのかよ?」とツッコミが入るだろう。たしかにここはブログかもしれない ... |
|
2020年08月27日 | ザ・タラレバ、SPXLをホールドし続けていれば・・・ |
私が最も期待しているのがモデルナのワクチン開発の進捗である。ワクチンを製造する際にウイルスを必要としないmRNAの最大手である。過去のワクチ ... |
|
2020年08月26日 | 航空産業はこのまま停滞して疲弊していくのか? |
まもなく8月も終わろうとしているが、新型コロナウイルスの猛威は継続中だ。世界に目を向けてみると、大半の国は第二波にピークは超えているといって ... |
|
2020年08月25日 | 時間泥棒は罪、ビジネスパーソンは他人の時間を最大限配慮せよ |
優れた発信力を持つビジネス思考を持つ人たちに共通しているのは時間を大切していることである。そして常日頃から非効率な時間を削減するためにはお金 ... |
|
2020年08月24日 | エンタメ系YouTuber寡占状態、勝ち組と負け組二分化へ |
週末はYoutubeを見まくった。再生回数が多い動画は内容が濃い物が多い。数年前まで素人が作るエンタメ系が人気の中心だったが、コロナ禍におい ... |
|
2020年08月20日 | 対中強靭政策はどちらが大統領になっても変わらない |
オバマ政権時代から中国は急激に力をつけ、米国の技術を盗用しては自国で安価で製造し世界マネーの取り入れに成功。得たマネーを使って財政難の国にす ... |
|
2020年08月19日 | S&P500が史上最高値を更新もダウ老舗企業は冴えない |
S&P500が史上最高値を更新した。コロナショック前の水準まで回復した。実体経済は困窮状態であっても株価は高値圏で取引されている。
中 ... |
|
2020年08月18日 | 安倍首相健康不安再燃、次の総理は?小泉だけは絶対ダメだ |
昨日、安倍総理は追加検査のため、ほぼ一日病院で過ごした。某週刊誌では7月に吐血報道、アベノマスクから顎まで隠れるマスクに変更と、健康不安説が ... |
|
2020年08月17日 | YouTubeからテレビ進出へ、スターになるための新たな時代 |
調べ物をするとき、Google検索が基本だが、最近はYouTubeで検索することが増えた。これまでさほどYouTube利用率は高くなかったが ... |
|
2020年08月16日 | 我が家の寝室設置のエアコン故障、修理訪問日は1週間後 |
我が家の寝室で使用している部屋のエアコンが故障した。電源は入るが途中から送風しか出なくなった。室外機をチェックするとファンが止まっている。電 ... |
|
2020年08月12日 | 総理大臣を呼び捨てにして批判ツイート連発しても許される日本 |
民主の女神、周庭氏が香港国家安全維持法違反で逮捕された。7月1日より施行された悪法による逮捕。彼女は6月30日をもってツイッターでの発言も終 ... |
|
2020年08月11日 | 世論はバイデン優勢、でも私の予想はトランプ大統領再選 |
「声なき声」とは頭の中で思っていても言葉として発せられない思想や感情をいう。小学生の頃、好きな女の子に「好き」だといえずに永遠の片思いといえ ... |
|
2020年08月07日 | 三菱自動車益子会長退任へ、でも特別顧問で居残る |
三菱自動車で16年間も経営トップの席にいた益子会長が退任表明した。理由は健康上の理由だそうだ。だが退任でも特別顧問というわけのわからないポジ ... |